Quantcast
Channel: クックパッド開発者ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

東京Ruby会議12のスポンサーブースでサービス統合の展示をします / 料理を食べながらRubyの話ができる非公式関連イベントを開催します

$
0
0

こんにちは。SRE の小川 (@coord_e) です。

東京Ruby会議12というイベントが 2025-01-18 (土) に開催されます。クックパッドは Ruby スポンサーとして協賛させていただきます。クックパッドから基調講演で鈴木 (id:eagletmt) が登壇します。また、筆者の小川もトークで登壇します。

regional.rubykaigi.org

クックパッドのスポンサーブースでは、以下の Techlife 記事で話題に上げた One Experience プロジェクトについて Ruby の視点で説明する展示を行います。

One Experience はレシピサービスのコードベースが丸ごと入れ替わるような大きな変化であり、往年の巨大 Rails モノリスである cookpad_all がついに退役に向かうなど Ruby / Rails やアーキテクチャの観点でこれまでのブログでは語り切れないような様々な変化がありました。ブースには One Experience プロジェクトの中心となった社員もおりますので、気になることはなんでもお話しできると思います。メンバー一同、当日ブースでお待ちしております!

更に、東京Ruby会議の非公式関連イベントとして、「Tech Kitchen #30 After 東京Ruby会議12: クックパッドのRubyライフ」を池尻大橋のオフィスで開催します。東京Ruby会議12のテーマ「Rubyと暮らす」にちなみ、クックパッド社員による Ruby の活用にフォーカスしたトークを用意しました。クックパッド社員が業務や日常生活でどのように Ruby を活用しているかを深掘りしていきます。懇親会では、弊社のキッチンでプロのシェフによる美味しい料理を食べながら Ruby の話ができます。

東京Ruby会議12のクックパッドブースにてイベントの参加方法をご案内いたしますので、当日はぜひブースにお越しください。

cookpad.connpass.com


Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

Trending Articles