アプリのユーザーテストをGoogle Play ベータテストで行う
こんにちは。検索事業部 ディレクターの五味です。クックパッドにレシピを探しに来るユーザーの体験向上を使命に、レシピ検索に纏わる技術・UIの改善、プラットフォームをまたいだサービス全体の編成に関わる仕事をしています。 プロダクトのリリースや改善にあたり、ユーザーテストによる仮説検証は不可欠です。今回は、先日クックパッドAndroidアプリで初めて、Google...
View Articleデータベースドキュメント管理システム dmemo のご案内
こんにちは、みんなのウェディングに出向中の小室 (id:hogelog) です。今回はクックパッドとみんなのウェディングで利用しているデータベースドキュメント管理システム dmemo を紹介します。https://github.com/hogelog/dmemodmemo を作成し導入した経緯私は2016年3月頃からみんなのウェディングで Redshift, bricolage, embulk,...
View Article新サービスを使い続けてもらうために工夫した2つのこと
こんにちは。くらしのきほんグループのエンジニアの長田です。私たちのチームでは、「くらしのきほん」という普段の暮らしの楽しさや感動を再発見するサービスを提供しています。...
View Article海外のユーザーを向いたプロダクト開発の工夫
こんにちは、検索事業部の岡根谷です。クックパッドは日本だけでなく海外でもレシピサービスを展開しています。今回は自分がプロダクトオーナーとして行った「関連レシピ」の複数言語同時リリースの話をしたいと思います。関連レシピとは?レシピページの下にあり、ユーザーの行動から関心を汲んで自分にぴったりなレシピを見つけるのを助ける機能です。...
View ArticleAndroid/iOSアプリのテストの区分戦略
技術部の松尾(@Kazu_cocoa)です。クックパッドのモバイルアプリ開発では、どのようなテストを書き、どのようなタイミングで、どのようなテストを実施するか?に関してエンジニア各位が意識を合わせるためにテストサイズを定義し運用してきました。ここでは、そんなテストサイズに関して簡単ですがまとめておこうと思います。テストサイズとはソフトウェアテストに関わったことがある方なら...
View ArticleOpenSTFでAndroidのCIを2倍早くする
はじめまして!技術部モバイル基盤グループの加藤(@k0matatsu)です。業務の一部でCIお兄さんとしてJenkins氏のメンテナンスなどを行っています。今日はをにする話をしたいと思います。 CI待ち時間1/2で PR/レビューのサイクルの速さ2倍(当社比)です。※ ビルド所要時間のボトルネックは環境やジョブ内容によって異なるため効果には個人差があります。当社のAndroid...
View Article開発速度を上げるための Pull-Request のつくり方
こんにちは、投稿開発部の森川 (@morishin127) です。クックパッド、お料理アルバム、みんなのお弁当の iOS アプリの開発等に携わっています。クックパッドでの開発は GitHub Enterprise...
View Article「プログラミングElixir」から分散系の世界へ踏み込もう
テストエンジニアしてます、技術部の松尾(@Kazu_cocoa)です。今回は、2016年8月19日に発売されますプログラミング言語であるElixirの入門書、プログラミングElixir(以下、本書)に関して少し書こうと思います。プログラミングElixir作者: Dave Thomas,笹田耕一,鳥井雪出版社/メーカー:オーム社発売日:...
View Article画像の認識・理解シンポジウムMIRU2016に参加してきました
こんにちは。人事部の小久保です。8月1日(月)〜4日(木)の4日間、画像の認識・理解シンポジウムMIRUに研究開発部のメンバーと参加してきました。今回は、MIRUの内容やなぜ参加してきたのかについてご紹介したいと思います。MIRUとは今回で19回目を迎える画像の認識・理解シンポジウムで、画像の認識と理解技術に関する国内最大の会議です。具体的には、研究者や技術者、学生が基礎から応用までさまざまな最新の...
View ArticleRuby on Rails アプリケーションにおけるモンキーパッチの当て方
技術部の牧本です。 今日はモンキーパッチの話をします。モンキーパッチとは何かそもそもモンキーパッチ (monkey patch) とは何でしょうか? 端的に言えば、言語の組み込みクラスやライブラリ、その他外部ライブラリの挙動を、動的に拡張する仕組みをモンキーパッチと呼びます。 *1例えば、Ruby...
View Article新規アプリのデザインで心がけたい5つのこと
こんにちは、株式会社トクバイ出向中のデザイナー 吉井です。まだあまりご存知ない方も多いと思いますが、株式会社トクバイは2013年にクックパッドの新規事業としてスタートした「クックパッド特売情報」を分社化し、今年7月に設立されました。 それに伴いサービス名も「トクバイ」と改め、この夏Android /...
View Articleクックパッド サマーインターンシップ2016の資料を公開します
技術部開発基盤グループの @moro です。クックパッドでは、昨年に引き続き今年も、夏の技術職インターンシップを実施しました。...
View Articleインターンシップ「サービス開発演習」の舞台裏
こんにちは、投稿開発部副部長の勝間(@ryo_katsuma)です。 普段はクックパッドのレシピ投稿周辺のサービス開発を行う部署のマネジメントやエンジニアリングを担当しています。さて、クックパッドでは、8月10日から先日9月2日まで技術インターンシップを開催していました。 講義全体のまとめについては、先日公開されましたこちらの記事を参照ください。クックパッド...
View ArticleECS を利用したオフラインジョブの実行環境
技術部の鈴木 (id:eagletmt) です。 クックパッドでは以前からアプリケーションの実行環境として Docker を利用していましたが、最近は徐々に Amazon EC2 Container Service (ECS) を利用し始めています。 去年の時点での Web アプリケーションのデプロイ手法 *1や、最近 ECS を利用してどう Web アプリケーションをデプロイしているか...
View Article管理下にないウェブサイトを適切に改修するために
株式会社トクバイの根岸です。みなさん、SSSランキングの調子はどうでしょうか。僕は今朝家を出たときには766位でした。一睡もしてません。さて、今回もブラウザ拡張を作ったよという話です。"外部サイト向けバナー・リンク"という、我々の管理下にないウェブサイトに設置するウィジェットなどの管理・改修をどのように行っているのかについて書きました。外部サイト向けバナー・リンクについてトクバイが運営しているクック...
View ArticleiOSアプリの継続的デリバリーへの取り組みについての勉強会を開催しました
技術部モバイル基盤グループの三木(@giginet)です。去る9月13日、「Cookpad Tech Kitchen...
View Article