開発者テストの失敗を追跡しやすくすることで大人数での Web サービス開発を加速する
会員事業部サービス開発グループ長の村田です。私は2015年1月から会員事業部でサービス開発エンジニアをやっていますが、2014年4月までは技術部開発基盤グループで Web サービス開発を加速させる様々な取り組みを実施していました。本稿では、開発基盤グループ時代に私が取り組んだ開発者テストの失敗を追跡しやすくする取り組みについて説明します。クックパッドの Web サービス開発と...
View Articleサービス開発におけるエンジニアの役割
会員事業部*1の小川(@conceal_rs)です。会員事業部ではプレミアムサービスの価値を向上させるために、日々機能改善や新しい機能やサービスの開発をしています。今回はサービス開発をするときにエンジニアがどういう役割を果たすといいかについて、私なりの経験からの話をしたいと思います。サービス開発とはサービス開発とはユーザのみなさんに、アプリやウェブを通じて何らかの価値を提供することだと考えています。...
View Articleモバイルファースト時代のネットワークレイヤデバッグ手法
こんにちは。インフラストラクチャー部 セキュリティグループの星 (@kani_b) です。クックパッドでは主に "セキュリティ"か...
View Articleモバイルファースト時代のWebアプリケーションデバッグ手法
買物情報事業部の前田 (@TakatoshiMaeda) です。Webアプリケーションを開発していると、思ったようなスタイルが適用されなかったりJavaScriptの挙動が意図しないものとなっているケースがままあります。そのような時に、Chrome Developer ToolsやSafari Web...
View Articleサービスを通じて日々の嬉しい体験を増幅する
こんにちは。ユーザファースト推進室エンジニア兼デザイナーの長野です。クックパッドでは、今年に入ってからレシピやつくれぽ*1を外部のSNSに共有できる機能を拡充しており、そのデザインおよび開発を担当しています。本エントリでは、特につくれぽ共有の施策について、サービスの背景やねらいをご紹介したいと思います。進行中のプロジェクトのため数値的な成果などをご紹介することができないのですが、本エントリを通じてク...
View ArticleCookpad Apple Watch App 誕生の舞台裏
買物情報事業部の三浦です。クックパッドではApple Watchの発売に合わせて、iOSアプリをApple Watch対応にアップデートしました。 クックパッドのWatchアプリは、レシピを閲覧するという機能だけをもったとてもシンプルなアプリです。...
View ArticleDokumi (English)
(日本語版はこちらへ)Let's talk about Dokumi, a tool I have been recently working on.IntroductionI am part of Cookpad's "Technical Department". One of the department's goals is to make life easier for other...
View Articleチーム開発の進め方
こんにちは!クックパッド編集室メディア開発グループ長の @yoshioriです。今回はウチのチームの開発の進め方や見積もりの仕方を説明しようと思います。実はコレ系の話は 5 年前にもデブサミで発表したのですがこの時はリリースまで 1 年とかのレベルのプロジェクトの進め方の話でした。今回は 1,2 ヶ月でリリースまで持っていく開発の進め方を説明します。動画サービス部分を microservices...
View ArticleSafariで入力したアカウント情報をiOSアプリで使う
こんにちは。ユーザーファースト室の中村(@_nkmrh)です。 先日リリースしたクックパッドアプリ v7.6.0 には iCloud の Keychain に保存されているクックパッドアカウントを、アプリから利用する機能を追加しています。具体的には次のような機能です。1. Mac の Safari から cookpad にログインします2. アカウント情報を iCloud Keychain...
View Articleより良い組織を作るために
はじめにこんにちは、投稿推進部部長の勝間です。突然ですが、皆さんは「組織における課題」について考えたこと、意識したことはあるでしょうか。 「組織における課題」なんて言葉を使うと、たとえば事業戦略の方向性人事評価制度マネジメント層の育成など、少し高いレイヤーの話が思いつくでしょうか。...
View Article夏の技術職インターンシップのお知らせ
技術部長の小川です*1。クックパッドでは春の技術インターンシップに引き続き、夏の技術職インターンシップを開催します。この技術職インターンシップは17日間にわたって開催されます。大きく分けて5日間の座学と10日間の実践開発で構成されています。5日間の座学ではクックパッドエンジニアがクックパッドで利用している技術を紹介します。内容は大きく分けて、Railsによるアプリケーション開発フロー、iOSアプリ開...
View Articleデータドリブンでユーザー体験を改善する試み
こんにちは。サービス開発エンジニアの出口貴也 (@dex1t) です。私は4月までユーザーファースト推進室にて、ユーザー体験の数値化や、その下地作りに取り組んでいました。まだ模索段階ではありますが、本エントリにてこの試みの現状をご紹介します。点だけでなく線も検証するリーンスタートアップのBMLループに代表されるように、サービス開発において、検証のフェーズは非常に重要です。...
View ArticleAndroid のライブラリづくりとライセンスについて
こんにちは。ヘルスケア事業部の関口(@tanukiti1987)です。普段はRailsを使いつつ、おいしい健康というサービスの開発をしているのですが、ご縁があって3ヶ月ほど前からAndroidアプリ開発に携わっています。今回はそんなAndroid用のライブラリを誰でもお手軽に公開して、Android開発をグイグイ高速化していこう!という観点からお話をしたいと思います。忙しい人向けの3行まとめAndr...
View ArticleCognitoを使ったらAndroidアプリプッシュ通知実装にサーバサイドプログラミングが不要になった話
こんにちは、id:hogelog(会員事業部 小室)です。現在自分が開発しているAndroidアプリのプッシュ通知の実装に Amazon Cognito, Amazon SNS, Amazon...
View Articleシンプルで移行しやすいデータベースシャーディング
技術部の小野(taiki45)です。クックパッドではこれまで様々なデータベースの負荷対策を行ってきましたが、シャーディングは行われていませんでした。しかし先日クックパッドの認可サーバーが利用している MySQL サーバーの負荷分散のためにクックパッドで初めてのシャーディングを行ったので、Rails...
View Articleクーポンコードの打ち間違えを防ぐために工夫した話
こんにちは。会員事業部ビジネス開発グループの高田です。クックパッドは今年、株主優待制度として、プレミアムサービス一年間無料クーポンを贈呈しました。本エントリではクーポンコードを打ち間違えて、意図せず他の人のクーポンコードを使用するのを防ぐために工夫した話をご紹介します。はじめにクーポンコードは入力のしやすさを優先して数字だけの文字列にしました。はじめは rand...
View ArticleiOS 開発で storyboard と xib をうまく使い分けるプラクティス
Web エンジニアだったはずがひょんなことから iOS アプリを書き始めてはや3ヶ月。ヘルスケア事業部の濱田です。iOS アプリで画面遷移を実現するためには様々な方法があります。コードのみを使う方法xib を使う方法storyboardを使う方法etc.初めはかなり混乱しましたが、最終的には storyboard と xib の合わせ技に落ち着きました。...
View ArticleAndroid版クックパッドアプリの採用している技術の現状確認 2015年版
目次はじめに技術選択の基本的な方針技術選択の各論 HTTP ClientDependency InjectionView InjectionAsynchronous Control FlowObject Relation MapperLoggingFragmentはじめに技術部の...
View Article